放射線安全管理センターでは以下の教育訓練を開催しております。
新たに放射線業務従事を開始する方(新規者)向けの教育訓練
前年度より継続して放射線業務に従事する方(継続者)向けの教育訓練
1MV未満のX線装置を取扱う初心者向けの教育訓練
新たに放射線業務従事者になる方は、放射線業務従事者(新規者)教育訓練をご受講下さい。
管理区域立入り前に1度受講する教育訓練です。次年度からは「放射線業務従事者(継続者)教育訓練」ご受講いただきます。
前年度より継続して放射線業務従事者になる方は、放射線業務従事者(継続者)教育訓練をご受講下さい。
放射線業務従事者になる方は毎年度ご受講いただきます。
学内の管理区域外に設置されている1MV未満のX線装置(それらを発生させる装置およびエレクロトンキャプチャディテクターを装備したガスクロを含む。)を利用する方は、1MeV未満のX線取扱者講習会(C区分)をご受講下さい。
前所属にて放射性同位元素等の規制に関する法律で定められた教育訓練を受講されている方は、放射線取扱主任者の判断により東工大の新規教育訓練の一部が免除になる場合があります。
➡こちらのページをご確認の上放射線安全管理センターまでご相談下さい。